目次
2024年5月25日、9日間の熱戦の最終日!
ボランティア活動ではなく、観戦に行ってきました
競技のタイムスケジュールは、9-12時のモーニングセッションと、17-19時のイブニングセッションに分けられ、選手のコンディションにも配慮したスケジュールで、さすが世界大会だと思います。
パラの語源
パラという言葉は、もうひとつの(Parallel)という語源とか、対麻痺者(Paraplegia)という意味とかがある。
いわゆる、身体障がい者とカテゴライズされているわけだけど、では健常者とカテゴライズされている我々は、それ本当に?と思ったりする。
選手たちの躍動
![](https://stand-by-u.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6347-768x1024.jpeg)
![](https://stand-by-u.com/wp-content/uploads/2024/07/1fd1a3181f5b00249ed292fbb854ee12-768x1024.jpg)
選手たちの躍動感は素晴らしく、数年に一度の世界大会で、パフォーマンスを発揮し、なにより楽しみリスペクトし合いながら、生きる姿に心うたれました。
![](https://stand-by-u.com/wp-content/uploads/2024/07/IMG_6376-768x1024.jpeg)
![](https://stand-by-u.com/wp-content/uploads/2024/07/1-1024x714.jpg)
アスリートの世界、素晴らしいボランティア体験
![](https://stand-by-u.com/wp-content/uploads/2024/07/15cfc2640480f5003f61361237e965db-1024x768.jpg)
ちょっとしたロス状態だけど、私はアスリートやスポーツに関わる世界が大好きで、リスペクトしていて、魂が震えるものだと実感するし、この世界をサポートしたいと心から思う。
「せっかく神戸やし、フリーランスやし、しかも世界大会やし、ボランティアやってみよー♩」って感じで申し込んだものだけど、人生にとって大きな意味のある時間になりました
感謝感謝!あー楽しかった♩
最後までお読み頂き、ありがとうございました